情報配信だけじゃないBeacon活用 #2
:
update:2015/06/03
Beacon, ソリューション・テクノロジー, 事例

もう迷わない!東京駅構内ナビ
東京駅は乗り入れ路線も多く、新しい商業施設も次々と増えてきてます。ちょっと行かない間にどんどん変わってしまいます。
JRではその複雑さから利用者を救うため、駅構内を案内するナビゲーションアプリが東京駅にて導入されました。
駅構内、特に地下街等についてはGPSが利用できないため、代わりにBeaconが160個設置されてます。
そのBeaconを用いることによって、あらかじめ設定された目的地を選びぶと、改札やみどりの窓口、商業エリアのほか、周辺施設に行く場合の最寄り改札まで案内してくれます。
このように手取り足取りナビしてくれます!
(出典:JR東日本)
この施策はまだ実証実験段階であったため既に終了してしまっていますが、是非東京駅だけでなく、”ダンジョン”として名高い新宿駅等のターミナル駅でも導入して欲しいですね!
認知症の高齢者の捜索
高齢者にBeaconを持たせて、近くの人たち全てが捜索に参加!
(出典:さがし愛ネット)
関連記事
-
-
オムニチャネルでおさえるべき6つの成功要因
小売業の売り上げ拡大のポイントとなっている「オムニチャネル」。 O2O(Online to Off
-
-
オムニチャネルを加速させる技術(1): iBeacon
iBeaconとは、iOS7に標準搭載された以降から急速に着目されているBluetooth 4.0
-
-
【2015年6月新製品情報】テーブルがBeaconに?
日々、新たな事例や製品がリリースされているBeacon。 単なるクーポン配信のツールとしてではなく
-
-
ジーユーの事例:オムニチャネル化されたチームが創る「やんちゃ」なブランドコミュニケーション
ITや在庫管理などのプロセスを一元化しても、組織体系が各チャネル別になってしまっているために、オムニ
-
-
ABCマートのオムニチャネル
4月8日に平成27年2月期の決算短信にて純利益が前年度20%増、過去最高益を発表したABCマート。
-
-
オムニ時代到来で、売り場はブランド体験の場へ。ぐっとくるリアル店舗事例まとめ
オムニチャネル時代の到来により、チャネル別ではなく、ネットやリアル店舗も全て融合した総力での顧客アプ
-
-
オムニチャネル時代のデータ分析 #1
前回はアパレル業界におけるIT化の波ということで ・ARを用いた仮想試着 ・Beaconでの商品
-
-
【もう登場!】Apple Watch ✕ iBeacon
4月24日に発売されたばかりの「Apple Watch」。もちろん日本でも話題となっておりますが、な
-
-
沖縄県の”おもてなし”なインバウンド施策
昨年、2014年の日本への外国人観光客の数は約4500万人で過去最高のものとなりました。 今後も増
-
-
無印良品にみるお客様との「いい関係」
「全てにコミュニケーションを」 このコトバは株式会社良品計画のHPに記載されている行動基準のひ
- PREV
- 情報配信だけじゃない Beacon活用 #1
- NEXT
- Beaconを用いたおトクなサービス